• 労働問題|弁護士による労働問題Online
  • ご相談のご予約はこちら

    0120-783-645

    365日24時間電話受付(フリーダイヤル)

弁護士による経営者のための労働問題に関する情報提供サイト

相談のご予約はこちらから
  • 事務所紹介
  • 弁護士等紹介
  • ご相談の流れ
  • 弁護士費用
  • 顧問サービス
  • 解決事例
労働問題に強い弁護士が企業をサポート
lawyers

弁護士による労働問題サポート


メッセージ

弁護士宮崎

皆様は、弁護士に対して何を期待されるでしょうか。

何か法的な問題が生じ、自分の力ではどうしようもなくなったとき、弁護士に依頼して事件を適切に解決してもらいたい。

そのように考えて弁護士に依頼される方は多いと思います。

そして、事件の依頼を受け、迅速かつ適確に対応し、解決すれば、依頼者の方は満足されるでしょう。

確かに、事件を解決することは弁護士にとって重要な仕事です。

これまで労働問題を手がけて行く中でいつも考えていたのは、「そもそも事件の発生を防止できなかったのか」ということです。

しかし、私はそれだけではいけないと思うのです。 [詳しくはこちら]

弁護士に依頼すべき理由とタイミング

相談するメリットは?

高度な専門知識やノウハウを有する

労働問題を専門とする弁護士は、労働法令や最新判例に精通しています。

また、裁判実務や交渉技術等のノウハウを有しているので、適切な解決に導く可能性が高いといえます。


交渉から裁判まで任せることが可能

弁護士は法律問題全般について「代理権」が認められている唯一の士業です。

万一裁判になったとき、クライアントをサポートできるのは弁護士しかいません。


経営上の損失を防ぐ

労働問題は長期化する傾向にあり、これに企業が対応するのは経営上の大きな損失です。

弁護士に対応を任せることで、経営陣、担当者の方の労力を大幅に減少させることが可能です。


社員や利害関係者の安心感

労働問題が発生しても、その対応を弁護士に任せることで、社員や株主等の利害関係者の不安を和らげることが可能です。


コンプライアンスを徹底できる

労働法令に詳しい弁護士であれば、雇用契約書、各種規定等のリーガルチェックを行い、企業のコンプライアンスを改善できます。



相談のタイミングは?

労働問題は、遅くなればなるほど、事態が悪化してサポートが難しくなる可能性があるため、できるだけ早い段階でのご相談をお勧めします。


例えば、解雇問題の場合、解雇する前に、事前にご相談をいただくことで、解雇の有効性(裁判になった場合の見通し)や解雇の方法(必要な 手続や書面の記載内容など)を助言することができます。相手方が問題社員であれば、非違行動を裏付ける証拠の作成方法についての助言も可能です。

また、解雇後の事案で、相手方から解雇の撤回を求められている事案であっても、裁判になる前に、ご相談をいただくことで、示談という形でできる可能性があります。


しかし、裁判になってからでは、十分な対策を打つことができず、企業は苦しい戦いを強いられます。裁判は、長期化・複雑化する可能性が高く、企業の経営上の損失が大きくなります。労働問題は時間が経てば経つほど不利になる可能性がありますので、 「弁護士に相談するほどではない」という内容でも、まずはご相談されることをお勧めします。


なお、当事務所では、トラブルだけではなく、人事システムの構築等の経営コンサルティングを行っています。

企業としての課題や経営陣の方のお悩みについても、お気軽にご相談ください。




顧問サービス

デイライト法律事務所は、これまでにない新しい形での顧問契約を提案いたします。

多くの法律事務所では、顧問契約の内容は画一的なものとなっています。

しかし、リーガルサービスを必要とする状況は、個人か企業か、また、企業といっても中小企業から大企業まで様々であり、決して同じではありません。

当事務所は、それぞれの状況に応じた、最適なリーガルサービスを提供したいとの思いから、中小企業や個人の方でも気軽に利用できる顧問サービス(DAYLIGHT+)を提供しています。また、顧問契約のサービス内容についても、明確にし、かつ、充実した内容となっております。

事務所案内

ロゴ
福岡オフィス
外観

福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル7階
(博多駅徒歩1分)

東京オフィス
外観

東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 15階
(渋谷駅徒歩3分)

大阪オフィス
外観

大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル7階
(大阪駅徒歩8分)

北九州オフィス
外観

北九州市小倉北区浅野2−12−21 SSビル8階
(小倉駅徒歩1分)

オフィス詳細



労働問題セミナー情報

2023年5月11日
社労士必見!残業代・2024年問題対応セミナー
2023年5月9日
人事担当者必見!残業代・2024年問題対応セミナー    

[その他セミナー・講演情報を見る]

 

新着情報

  • 2023/03/24  無断欠勤で解雇できる?必要な手続・注意点を弁護士がわかりやすく解説
  • 2023/03/23  ニュースレター
  • 2023/03/15  解雇や退職関連の書式の書き方・見本一覧【弁護士が解説】 
  • 2023/03/13  試用期間中は解雇できるの?弁護士がわかりやすく解説
  • 2023/03/10  平均賃金とは?弁護士がわかりやすく解説【自動計算機付】
企業のお悩み別サポート
    • 解雇したい
    • 問題社員への対応
    • 残業代を請求された
    • ユニオン・合同労組との団体交渉
    • 労基署対応をしてほしい
当事務所について
    • 事務所紹介
    • 弁護士等紹介
    • 弁護士費用
    • 顧問サービス(DAYLIGHT+)
    • ご相談の流れ
    • アクセスマップ
    • サイトマップ
  • 顧問弁護士ドットコム
  • ユニオン・合同労組Online
  • 福岡の弁護士による法律相談|デイライト法律事務所
弁護士法人デイライト法律事務所

弁護士法人デイライト法律事務所|弁護士に労働問題Online
【福岡オフィス】〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル7階
【東京オフィス】〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 15階
【大阪オフィス】〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 7階
【北九州オフィス】〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-12-21 SSビル8階
Copyright © Daylight Law Offices. All rights reserved.
▶ プライバシーポリシー

企業の相談は初回無料
0120-783-645